記事一覧
@wordpress/api-fetchつかってみた
WordPressのGutenbergの話題です。RestAPIを実行するためのライブラリである@wordpress/api-fetchを使ってみました。@wordpre...
カード型の外部リンクを表示するWordPressプラグイン「Custom C...
Custom Card LinkはWordPressでカード型リンク(リンクカード)を作成するプラグインです。ブロックエディタで動作します。
ダミーのコンタクトフォームを表示するWordPressプラグインを作成しまし...
実際には動作しないコンタクトフォーム(問い合わせフォーム、メールフォーム)を作成しました。というのも、意外に需要があ...
@wordpress/env(wp-env)のデータベースをSequel P...
wp-envのデータベースをSequel Proで接続する方法を説明します。以下のことが前提の記事です。wp-envとは何か知っているSeque...
WordPressテーマ「HEPERE」をリリースしました
WordPressのテーマHEPERE(ヘペレ)をリリースしました。以下はHEPEREのホームページです。興味があれば開いていただけると嬉...
カラフルボックスでWordPressにads.txtを設定する方法
本記事ではカラフルボックスユーザ向けにWordPressのサーバに対するads.txtの設置方法を説明します。以下に当てはまる方向け...